〒710-0038
岡山県倉敷市新田3206-3
【指定自立支援医療機関】
【顎口腔機能診断施設】

WEB予約

矯正歯科ブログ Blog

子どもの矯正治療
(6歳~10歳)

成長期を利用した矯正治療

6歳~10歳の子どもの矯正治療では、成長期を利用し、顎の拡大によって歯の並ぶ隙間を作ること、また顎の成長を正しい方向に誘導し、部分的に前歯を並べること目的としています。
※子どもの矯正治療を開始するかどうかは、成長の予測を立て、相談した上で開始します。治療開始のタイミングについては気軽にご相談ください。

メリット
  • 成長期を利用することで、顎の成長を正しい方向に誘導できる。
  • 成人と比較して歯が動きやすく、歯肉が退縮しにくい。
  • 矯正治療を行うことで歯の生え変わりなども管理し、将来おとなの矯正治療(Ⅱ期治療)が必要となった際の抜歯のリスクを軽減できる。
デメリット
  • 治療に限界があり、全ての永久歯が生えた時におとなの矯正治療(Ⅱ期治療)が必要になることがある。
  • 子どもの協力を得ることが難しい場合がある。
  • 矯正器具を装着することでむし歯になりやすくなる。
  • 子どもの矯正治療ではなく、おとなの矯正治療をするほうが、メリットがある場合、子どもの矯正治療をお断りさせていただくことがある。

下記のようなお悩みや気になることなど、
何でもお気軽にご相談ください

  • 子どもの矯正治療はいつから始めたらいい?
  • 子どもの矯正治療をするメリット、デメリットって何?
  • クラスの友達に歯並びのことをいわれてコンプレックスがある
  • 歯ががたがた
  • 上の歯が出ている
  • 受け口
  • 治療中でも、スポーツや楽器の習いごとをしても大丈夫?
  • 矯正に歯の痛みがあると聞くが実際どうなの?

CONSULTATION 無料矯正相談

完全予約制(30分)

治療費は?
治療期間は?
どんな
治療がある?

当院で矯正治療のご相談が可能です

POINT

子どもの矯正治療は、
早く開始することもできますが、
治療期間が長くなってしまう場合があります

子どもの矯正治療は、治療して数年後に、永久歯列期に移行し、成長期を迎え、その時に治療結果が出ます。そのため、矯正治療で協力が必要な時期にどれだけ頑張れるか、子どもの歯が生え変わった時に永久歯の歯並びが悪くなった、矯正治療後の成長でかみ合わせが変化した、子どもの矯正治療をしたとしても、将来、歯を抜く矯正が必要となる可能性が高いなど、様々なケースがあります。
子どもの矯正治療のみで治療を終える方もいらっしゃいますが、一方で、仕上げの矯正治療(Ⅱ期治療)が必要となることもあります。