指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)、
顎口腔機能診断施設の認可を受けたクリニックです
当院は指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)、顎口腔機能診断施設の認可を受け、
矯正治療対象の一部を保険対応することができます。
また、他院で治療が困難と断られた場合でも、治療が可能な場合がございますので、
まずはお気軽にご相談ください。

保険による矯正治療の対象者は限られますが、
適応の方はご提案させていただきます
「厚生労働大臣が定める疾患」に起因した咬合異常に対する矯正歯科治療、顎の外科手術を要する顎変形症の手術前・手術後の矯正歯科治療、および前歯3歯以上の永久歯萌出不全に起因した咬合異常に限り保険診療の対象となります。
保険が適用される矯正治療は、大きく分けて、
口唇裂・口蓋裂などの先天性疾患や
顎変形症などの外科的治療が必要な場合の2つに分類されます
口唇裂・口蓋裂
上唇や口蓋部分が裂けた状態で生まれてくる、先天的な形成異常です。口蓋裂や口唇裂の場合、哺乳障害や歯の成長、歯並びに影響が出る場合があります。
外科的な治療が必要な顎変形症
上顎前突や下顎前突(受け口)、開咬のような上顎と下顎の骨格に大きなずれがあり、咬み合わせに問題がある場合、外科的な治療が必要となります。
下記のようなお悩みや気になることなど、
何でもお気軽にご相談ください
- 歯並びだけでなく、顔の輪郭が受け口で気になる
- 顎がずれていて、食べ物を咬みにくい
- 他院より、通常の矯正治療では改善が困難と言われたことがある
- かかりつけ歯科医院で、おとなの歯が元々少ないと言われた。将来のかみ合わせ、矯正治療はどのような方法があるのか気になる
- 歯が埋まっていると言われた。どのような改善方法があるのか?
- 上の歯が年々出てきた気がする
- 子どもの頃、医科の先生から口唇口蓋裂や症候群等と診断されたことがある
- 保険適応の矯正治療があると聞いたが、どんなものがある?